Musicの日 🎼
本日3/19はミュージックの日🎶
そんな今日は朝から生徒さんの楽器選定をして午後からはレッスンをしておりました✨✨
今日吹奏楽祭に出演されていた
中学生の生徒さんからも「自分なりに楽しめたしほとんど上手くいったので満足でした🫶🏻💮」と嬉しいメッセージが届き
とても良い一日になりました💗💗
そんな今日は私のお仕事・練習時の
“モチベーションの上げ方”について
ちょっぴり書いていこうと思います✍🏻🎶
皆さんはレッスンで先生に教えてもらったことを楽譜やノートに書き残していますか?
その時ハッとしても時間が経つと案外忘れてしまうもの😂
私も生徒さんのレッスンの様子や進行状況
(課題何出したかな)等を忘れないようにノートに記しています。
私は大好きな美術館で手に入れたノートを
レッスンノートとして活用しています📒✍🏻
写真はこれまでのレッスンノートたちです。
私にとってレッスンノートは、
レッスンの記録を残すためだけでなく
生徒さんひとりひとりに合わせて
どのように進めていくかを真剣に考えるために必要不可欠なもの。
大切な仕事道具のひとつでもあります✨✨
皆さんもノートをお気に入りのものにすれば
よりレッスンに気合いが入るかも?💪🏻💗
こちらもレッスンに必要不可欠、
鉛筆・手鏡とおまけにピルケースも✨
大好きな画家の一人、クリムトの作品の
モチーフで揃えています✨
手鏡はレッスン時のアンブシュアの確認にも
大活躍しますし鉛筆は必ず皆さんもレッスン時使いますよね!
鉛筆1本でもお気に入りのものを使うと
それだけでも練習やレッスン時のモチベーションがあがりますよ🔥🔥
楽器選定・メンテナンスなどのご相談も
随時受け付けております✨✨
ピッコロの選定ももちろん可能です!
気軽にご相談ください☺️🎶
0コメント